ベルギー在住主婦交流掲示板 2350528

 こちらの掲示板は、2005年前後にベルギーに在住していた主婦達が作ったものです。
その後、多くのメンバーが日本に帰国しましたが、情報交換の場として残して欲しいという多数のご意見をいただき、
在住の皆様や、新しく住む方達のお役に立てるならと、当時のメンバーで細々と管理しております。

 このような経緯をご理解の上、書き込みくださいますようよろしくお願いいたします。
重ねて、皆様のベルギー生活がより充実したものになりますよう、管理者一同願っております


ストウブ(staub)のお鍋

1:ケイ :

2010/08/11 (Wed) 20:48:50

こんにちわ

ストウブ(staub)のお鍋を探しています
以前INNOで、ルクル-ゼは見ましたが ストウブはありませんでした。

どなたかブリュッセルで売っている所をご存じではありませんか?

もしくわ、フランスのここにいけば安いよなどの情報もありましたらお願いいたします。
2:ストウブ :

2010/08/12 (Thu) 05:01:36

私もストウブ派です!結構どこでもみかけますが。。。
ここには確実に売ってますよ。店内広くてプロ用品もあり、かなり楽しいですよ。ストウブの鍋は地下においてありましたよ。店によって値段も結構ちがいますね。(ここが一番安いとは保障できませんが)

International Home of Cooking
Ustensiles de cuisine et de table,
cuisinières, espresso
Rue Léopold 3
1000 - Bruxelles

+32 (0)2 218 8120
3:ケイ :

2010/08/16 (Mon) 04:51:44

ストウブさんレスありがとうございます。

どこでもみかけるんですね。。。
私のウロウロするのがコラやデレーズばかりだからあんまし見ないのかな???

今度いってみます!
ご親切にURLまでつけてくださてありがとうございました。

ちなみにストウブさんは何センチの何を使われていますか?
よろしければ、教えていただいてもいいでしょうか?
結構どれにしようか悩んでいるので・・・
4:ストウブ :

2010/08/17 (Tue) 03:40:52

「どこでも」という書き方が悪かったですね。やはりスーパーではみかけませんね。
以前はINNOでもみかけましたが、最近は変わったのかもしれませんね。キッチン用品を扱ってるブティック系ではだいたいみかけますよ。私はよくフランスやルクセンブルクなどでも買い物するので、特に頻繁にみかけるのかもしれませんが。。。フランスでは大型電器チェーンの店でも売ってますよ。
私がもってるのはたしか34センチくらいのピコ ココット黒の楕円型です。大きめの鶏まるごと1羽入るサイズが欲しかったので。蓋ごとそのままオーブンに放り込めるし。
22センチくらいが一番普段は使いますが、私は他の無水料理ができる鍋シリーズを持ってるので。。。
サイズなど家族構成や目的や好みによっていろいろなので、なんともいえませんが。。。以下を読んで参考にされてみては?とにかく、ストウブ、とっても良いですよ!お勧めです!

http://www.ouchiderestaurant.com/archives/50343402.html

http://ameblo.jp/twins-k/entry-10428849504.html
5:ケイ :

2010/08/20 (Fri) 23:29:53

ストウブさんご丁寧にありがとうございます。
なべの種類わくわくしながら、ストウブさんのも参考にさせてもらって悩んでみますね。

やっぱり本場のフランスならどこでもみかけるんですね。。。
んー一度フランスに行かなくては。。。
ありがとうございました
6:鍋が好き :

2010/09/02 (Thu) 20:31:42

こんにちは。

私はまだ行った事ないのですが、フランスのアルザスのとある村に、ストウブのアウトレットがあるそうです。
また、村の名前がわかったら書きますね☆
そこはやはり安いそうです。
7:ケイ :

2010/09/04 (Sat) 00:38:55

鍋が好きさん! 

うわぁ~情報ありがとうございます。
まだ買わずにウジウジ悩んでいてよかったです。

私も調べてみたいのですが。。。なんせフランス語がままならず~
またわかり次第教えてくださったらとてもうれしいです

それまでわくわくしながら、妄想しておきます。

8:さとこ :

2010/09/08 (Wed) 19:04:13

こんにちは

フランス、アルザス地方の村の名前は
Turckheim
という村です
多分アルザスには他にもストーブのお店が有ると思います

私はここで二級品を買いました
品質には問題はないとの事(どうして二級品なのか分からないほどです)
お値段も50ユーロは安かったと思います
9:なべ :

2010/09/19 (Sun) 05:22:24

私も、是非Turckheimという村へ行こうと思っています。
ご住所を詳しく教えていただけましたら、大変嬉しく存じます。お手数ですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
10:りんごsan :

2010/09/19 (Sun) 17:03:22

こんにちは。

ググったらこんなの見つけました。ある方のブログですが。どうぞご参考に。。。

http://blog.goo.ne.jp/bcnberlin/e/ed93f4f077e9401c9ab327ab4de403c2

私も行きたくなってきました(笑)
11:なべ :

2010/09/19 (Sun) 23:09:26

貴重な情報をどうもありがとうございます。
なんだか興奮してきました。是非、行ってみます!
12:ケイ :

2010/09/20 (Mon) 18:30:41

久々にみたら・・・

色々と情報がそろっていてうれしいです。

やっぱり一人で探すよりは、みなさんのお知恵をお借りした方がステキな情報が手に入れられますね。

ありがとうございます。

ぜひぜひ行ってみたいと思います。

  • 名前: E-mail(省略可):

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.